宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

64c1ac398937105da8df765140f6a646_c9a05aca8151b0b529a98ca8318c89e6 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
db2fe922f5bbb9ac494252ed61784aec_a3810f28e4849848eee94b7533c8a0d2 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

アポリアって読みます

レンズに刻印された表記はアポラ

理由は不明です

宮崎のレンズは過去にも3本レビューをしている

ISM 50mm f1.0

PERAR 21mm f4.5

PERAR 24mm f4 試作品

どれも借り受けてのレビューだったので本レンズは初宮崎光学

宮﨑童貞卒業である

宮﨑光学とは

宮﨑光学=MS OPTICS

パイロットやタカラトミーの元デザイナーで現在は株式会社 MS-OPTICSの代表取締役である宮﨑貞安氏によるレンズメーカー

テーマは「個人の限界に挑戦する」

1996年から他社のレンズをMマウント改造へ改造するサービスを始めた

2000年以降、オリジナルレンズを製作、販売するようになった

超絶簡素な包装でジップロックに入ったレンズ、手書き説明書のコピーなどこれまでLeicaやコシナのレンズを購入してきた人間からするとぶっ飛んだ存在

スペックシートが手書きなのは分からんでもないが、MFT曲線などのグラフも手書き

やべぇぜ….

測定器で測った個体差まで手書きで記入してある

狂気

全て1人で製作している訳ではないようで、鏡筒やレンズはそれぞれ職人に依頼しているらしい

それを宮﨑氏が手で組み上げている

当然、少ロット生産になるし値段もそこそこする

ちなみに宮﨑氏が尊敬する人物はローデンシュトック、エルネマン、ツァイス・イコンと名だたるメーカーでレンズを設計し、「ゾナー」「ビオゴン」などの考案者である「ルートヴィッヒ・ベルテレ

APORIA 24mm f2

さてMS-OPTICSのAPORIAである

4acb3f1507c1e981c85364df114ebe56_d09eb6912fdb39a671b15f2aaa5f839a 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

4群6枚構成

正確には 24.5mm f2.05

重量45g(フード込)

全長5.8mm

レンズの刻印は

「MS-OT APORA 2/24 F・MC B (シリアル)」

「F・MC」とあるはFully Mulch Coatedかな

「B」はブラックを指し、シルバー個体は「S」、ゴールド個体が「G」、漆塗装個体は「U・T」と記載される

64c1ac398937105da8df765140f6a646_c9a05aca8151b0b529a98ca8318c89e6 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

横から見るとまさしくボディキャップ

4a4c73890f8f167ff197dc32d776d0de_f74fa720e6f182663a505a89a84a6863 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
c3ba22cb445058f50076216ee057b416_2dea7545c6722bc6da4026ff992d100a 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑レンズキャップはねじ込み式

鬼のように回し辛い

2b2562a4a21ad782b97895e462bae37d_715fe781b3da75c8564880d2631bb1a0 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑ピントノブ 付き これが無いとフォーカスすら危うい

↓絞りの表記はレンズ側面

0.5mまで寄れるが距離計は非連動

674a47a023f2213f5771e571d0784a34_147071a4c5d017b43c8a07b06dfa5d5c 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

以前、物撮りについてTwitterのDMで質問があったのでライティングについてここで解説

・基本的には面光源1灯

→Profoto Pro-10 ノーマルリフレクターでZoomはNo.4

・場合によってはシャドウ側をレフで起こす

・背景が黒の場合はフラッグの下半分を切って背景への光を抑える

・露出はハイライト合わせでf11.0.5ぐらい

・撮り目はf14かf16

468c8d770e347e3e78c37548f85c8029_24144494b089a2733d8af570b7461b94 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑ちなみに背景の黒もマシューズの黒フラ


ちなみにBESSA Tには装着こそ可能だったがしっかりマウントされない

パーマセル等で固定すれば撮影は可能かもしれないが精神衛生上よろしくない

dac3a51eeb2d921b6429660453610fcb_54e9ae1a9763f17fb2286adafbcaaa34 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

これでスナップ撮ったら楽しいだろうに残念


SONY α7でも似合うレンズ

f16832755177511d5155351b49e07a89_593c50d873bbfe42e41698903c7068f5 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

正直、画質的にも使いやすさ的にもM10よりα7の方が絶対的に優位だと思う

描写

大きさに関わらず中心部は極めてシャープ

Summicron現行と変わらない気がする

以下は適当な作例と拡大写真

744ca138bc14e8bb76a132b913fdf688_bd09cb8f6ef2edde33042dc6cc328d21 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
bd4f998250dab7137864ce8263ef50f8_d0fbb00a481c123a01f2db10cabeb65b 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑中心部拡大

どうでも良いがこの後、鬼ヅモでリーヅモ平和三色あがり

528777771129854efd28404b7c0eac4e_25b8a030f935d25410e58bb75969b766 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↓中心部の拡大

充分な解像度を誇る

39eb162b7a0906abead8ab060bc64c9a_b56cd72aac8ae91518327c1215e95167 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↓周辺部の拡大

ハイライト側でやや滲むような描写

d2c263b35a355430e6ccc3b2704ddf19_704e1cc09bab782fcf240065433b8945 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

作例

機動力を活かしたスナップが得意

距離計も連動するが絞ってノーファインダーでのスナップが楽しい

181e0e6bae8f24ddf5a7778db1109913_a8eafebdf0f718cdd6e391913397c750 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
4a89875ac4ae0ddb4dbc4b32e2c72875_849dff8cb4d6d12a835cfde737dcc26b 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑ストロボでの作例 f8前後だが後ピン

7159864e0ee1294d5b175f8df188766a_bc322667572890d3d31436b21d99131f 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
fd5a74e38088872af9931626656a2fb2_671d14fd09159c17391ccc6f833d6459 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑開放での作例 ピーカンだったのでISO200で1/4000s

↓以下4枚はLrにて色調整済み

98b0dce0512725863fa35c59eba67cd3_3c1fd3ba03834520b276091bc19b5248 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
c09133ae593fef966b6d3bcd4e850ec2_b17fe9427eae86e77858fbe64c92e0b4 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
4a4ecbaab45019d9a759dd4108fd9515_013886a8202e1123904dfbe19fb49c82 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
6317397a7cbcf3fa391c781dc790b61c_9a7ffb841ecc244810c967bd77af6179 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↓ストレート現像

3ce754a4b94d9bae72a368e05ae49ed5_4ee331ed6d314901751f1ec4521107ff 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↓車窓からの景色

窓ガラス越し

f8〜f16ぐらい

写真によってはPhotoshopで水平出しを行なっているのでトリミング済み

36da4f9dacdb43f612cd8ef957899c88_ce764fa52c4173a91b1e0f8d9277bcde 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
934f7ce27aa7a27653568dbec6e8a184_3b1e58e5a50df446c75eb661f63b677b 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
3347e46b2cdea3fb0a8bbece0bf4bd62_84b9222ad9881c3d09fb9cbd94644d8c 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
07dad2612ad368b989701fc2f406a0f9_74d339828a30bb1553f058027dfafb3c 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
5c493b8e1617e5b1cf851e0340fd9336_a4805ac3b52cebf0c16c9e9693a27130 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

ここから下は全て開放の作例

401a3089c53115b0dc4cd460cad68b68_65b77d9e32bad3bf341ca167c97a8f60 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
2d67292cdf5ec59a616df50c58ff57a2_dc02ba8356693fa368e33bb2c8638809 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

↑TAO氏のDUCATI 998s

4fe2de8e338a9d2a138c3f6c5fe7ded1_f9fc1816089010a0c02886cf37fe28c3 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
f96ef1adebd16dbb731f9628575f5c11_3498444f9d145034ea45fa186e9c409e 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
74bb1a89563838c3d223b5a3216ee924_6b0ebce25072d480b250c341feb172e5 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話
3645e7c47a94ad5c8e5dafe8a425bcf9_42e730246dace05b3eb4a94178b80cdf 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

APORIA  24mm f2

PERARより写るし明るいしおすすめ

f13d1cd534cf8cd43072ba7f63c93b02_804992977c130128a1bca2a1225602d2 宮崎光学 APORIA 24mm f2 買った話

APORIA 28mm f2が出たら即買う

Please follow and like us:

2019年に写真学校を卒業、都内撮影スタジオでの3年間勤務を経てフリーランスのディレクター兼カメラマンとして独立。2023年5月に合同会社AOKOM入社、現在は物撮りを中心にファッションポートレートから取材撮影、ムービー分野まで幅広く手掛ける。独身ガジェットオタク。

コメントを送信