APO Summicron 50 ASPHを借りた話

03331a40926f5695295f9d3d3fb07d6a_54c8f1a23a1616b91675751179cb05e8 APO Summicron 50 ASPHを借りた話

ある日

ちゃばとコーヒーを飲みながらカメラ談義をしていた

その時の彼のカメラはLeica M10-Dに宮崎光学のISM50/1.0

ヘリコイドを回して遊んでいると

「ぐりゅ」

って感触と共にレンズが壊れてしまった(私が壊したわけではない)

彼は悟った顔をして

「次の50mmは何にしようか」

というので私は冗談で

「アポズミ」

と答えた

その翌日彼から「アポズミの審査通った」とラインが来た

ので、記事にしょうと思う

先に書いておくと今回は写真多めです

画質等は別の記事書きますので暫しお待ちを

APO Summicron50とは

56fa20b12b83af385114551e2247e347_e9138da4054ff159700ce6c6010d3d03 APO Summicron 50 ASPHを借りた話

・Summicronは皆様ご存知の通りf2のレンズに付けられる銘

・APOはアポクロマートを指しており、

色消しレンズとも呼ぶ、早い話が収差を色ごとに補正する機構

予断だが、2色消しレンズをアクロマート、3色消しをアポクロマートと呼ぶ

(ちなに私は機構について全く理解していない)

この二つの特徴を併せ持つのがアポ・ズミクロン

APOの銘がつくLeicaレンズは50、75、90、135mmの4本

Leica公式HPでは「描写性能の新基準」、「M型レンズ中でも卓越した性能」と謳っている

さらにはフローティング機構やアスフィリカルレンズなどLeicaの持てる技術を結集させた一本

ちなみに描写が究極なら、お値段も究極

acc19d784714c55bed3cb13292c8e7b8_789ea680fff064ebcf50c8c2494dec5b APO Summicron 50 ASPHを借りた話

外装

03331a40926f5695295f9d3d3fb07d6a_54c8f1a23a1616b91675751179cb05e8 APO Summicron 50 ASPHを借りた話

究極の性能を持っている割には普通の見た目をしているがLeicaは外装で値段の差別化を図らないので当たり前なのかもしれない

通常のSummicronに比べて全長が若干長い、逆にフローティング機構やアポクロマートレンズを採用しながら若干の長身化で抑えてあるのは素直に感心

通常のズミクロン50には無いフォーカスリングにノブが追加されている

レンズフードが内蔵されている

↑ズミルックス50ASPHやズミクロン50ASPHのフードとは異なる構造でアポズミはヘリコイド機構

描写性能

おそらくLeicaのレンズの中でトップクラスのコントラストと解像度

クリーミーなボケ

この二つが共存するレンズ

恐ろしくシャープネスが高く、あらゆる収差を完璧にコントロールしたレンズ

以下全て開放の作例

e1be9181f3d1478555006bbb6cb9f692_ed328664dc63845f6988480201b1a625 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
3b72fc7c402b0114a1589b1408c9e318_d2bdac30fee7f8a32c910b192179677d APO Summicron 50 ASPHを借りた話
195c68e6002fb16b93168201e39b9d79_e2df7d6275b4235520d79781b11c2d10 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
892d49748b83e913d5142242f4ab1ea4_c10d45613d8508afdc3b80b8418d0e65 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
65d64d7da60a558905032a344970637a_46c33cc99783b534ed2b6a579a9d1067 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
5b5ee91532736546b9a5d0c9aa0a48b5_f364e89955a4e89b299af4ebc0347206 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
97d87a1777b9c5882ddfb694c114fc5f_b923fb78640db37ca32afab20522ab02 APO Summicron 50 ASPHを借りた話

撮影時間が限られていたので別の機会に作例編を書こうと思う

Summilux50と比較

76e11eb1a56f0ea33cf2d762df3e2088_73a1438ab31b74f87cb98276f3ea6d61 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
f5b737db4a00e8a6bc81a8d90468761b_71b8e843d26589fccbb8883404c67190 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
454b0598ded31c8f705d8fad7c286c8d_86e638027ea228382659cdb5c1150994 APO Summicron 50 ASPHを借りた話
a704707edf98693494fdd9c458396d75_78b5cf0f3b2973ed65783c96caa83a90 APO Summicron 50 ASPHを借りた話

これもしっかりとした比較を別のページで書く

まとめ

沼の主とったどぉ(友人が)

Please follow and like us:

2019年に写真学校を卒業、都内撮影スタジオでの3年間勤務を経てフリーランスのディレクター兼カメラマンとして独立。2023年5月に合同会社AOKOM入社、現在は物撮りを中心にファッションポートレートから取材撮影、ムービー分野まで幅広く手掛ける。独身ガジェットオタク。

1 件のコメント

comments user
ジュン

いつも楽しく拝見しております
SNSシェアボタンがほしいです
よろしくおねがいします

コメントを送信