HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

2021.09.28 08:09

早い話がVoigtländerのHELIAR Classic 50mm f1.5を購入した話です

4ff358b49c64d3eef39be1880028684f_297b299d067f6d03818a0333d40eb6f2 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

かなり予約が殺到しているようで、2021年9月現在、在庫は少なめな印象

キャンセル待ちが出たので購入

Classic LineとVintage Line

レンズの銘にもあるHELIAR 「Classic」

これはClassic Lineを表す表記で、

伝統的なレンズ構成やコーティングを現在の技術で再構成し、最新レンズが持っていない独特の「味」を活かした描写を目指したシリーズである

一方、「Vintage」シリーズもラインナップされている

こちらはClassicシリーズとは違い、レンズの中身は最新の光学設計で外装にクラシカルなスタイルを採用したモデルとなる

adc56d9dcd73aacdf29f09a1f9d4c65c_06c768c606fc84efcb5bb4be18ffe549 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

HELIARとは

ヘリアーの歴史は古く、1900年にハンス・ハーティングが設計、VoigtländerがHELIAR f4.5として製品化した

イギリスで生まれたトリプレットはかなり優秀なレンズで様々な派生型が登場した

前玉と後玉の2枚をイエナガラスを使用し張り合わせレンズにしたダブレットに変更し3群5枚構成としたものがヘリアーである

トリプレット型に比べて周辺まで解像度を維持しつつ広角に強いレンズとなった

ダブレットを使用している以上、球面収差を補正できないことから、結像は柔らかく諧調豊ながらも芯があり妖艶な描写となった

当時は肖像写真を生業とする写真館らから絶大な支持を得たという

初代ヘリアーは前郡・後郡完全対称型であったが、初代が完成した2年後の1902年には同一構成ながら対称型を崩し、ペッツバール和を小さくし、象面を平坦にしつつ非点収差を補正した2世代目ヘリアーを設計している

1921年にロバート・リヒターが設計した3世代ヘリアーではf3.5を実現

一般的にヘリアー型はf2.8が限界と言われている

スペック

adb2f60f835384487f86d8e84585c358_f70926ae00e289b9ab566cc62619d821 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

レンズ構成 3群6枚

コーティング シングル

絞り羽根 10枚

最短撮影距離 0.5m

距離計連動 0.7mまで

フィルター径 49mm

最大径×全長 56.8×41.9mm

重量 255g

上記のようにf2.8で限界と言われていたヘリアーを現代の技術でf1.5という明るさを実現させている

6647cb76851c8ddb75e84bdf0b1a6b6a_3ff21d7c3ccc9e5db86fd1ea0503a8b4 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

また、最短撮影距離が50cmと短い

通常では距離計は70cmまでしか連動しないが、ライブビュー等を使用すれば50cmまで寄る事ができ、

M型デジタルカメラや、その他のミラーレスカメラを意識した作りとなっている

Voigtländerでは他にもNOKTONの35/1.2やVintage LineのULTRON 28/2なども最短撮影距離が50cmに設計されている

専用フードとフード装着時に使用する被せ式レンズキャップも同梱される

どうでもいいが、レンズのサイズの割に箱はかなり大きかった

外装

本体はブラックペイント仕上げとなっている

ac6ad170fd83bfa5993f66a393d092e6_a64c3513fe7c60fa2c28bf535b6c772c HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

絞り、フォーカスリングにはローレットが彫り込まれていて、指によく馴染む

a435d4a468726cc6bf4396a66695f45d_5f0a8f8385724a31e02a2ebaeb76bcfb HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

躯体はアルミだが、距離メモリは真鍮にニッケルメッキを施した材料が採用される

214125513aa40a9741f929990c885edd_4c519061aba4c5883e37e256471fc3e8 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

作例

新宿でテスト撮影をした

4d49f2e5652cae0162fa8ec5b6764656_b16c0d8c91ff61c49c3bb92baf863014 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

こちらは絞り開放での作例

カメラはLeica M10

c6ff56c229d5d6bf109deb12d92dd926_7cf4a6cfbcb1354e33b160b27ba9502b HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

こちらは中央部付近の拡大

自動車のヘッドライトやテールライトは滲み、

8728b5ff771c8098593247193820faf4_79f89f557b1c97c3ee572367bdcf792c HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

こちらは画面上部の拡大写真

8cb8b9ee82cfe6ff7c854ebe4a8ce835_296cd584b3c94b2c8895df030b1ea147 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

モノクロではレンズ枚数が少ないので抜けの良さが際立つ

こちらは開放の写真

b5056e558712f9e7f296ae499fb18938_c123dbed274a3a046060eb9c70bbf21b HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

麻雀で言うところの役満みたいな絵を吐き出している

こちらはf5.6(多分)の写真

50f4f533c590df571e2ba0e5e93da310_6b1b201071b0c4e0895b523cd486ded9 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

開放でも中央部は十分に解像している印象

作例

下記は全て開放時の作例

c002de333ac3c0a84901c6f9bb7c18af_a31d87d3f195ff20a1e4ad409f62f0fc HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
93f713d1fcf8d5b74b08b3cbc802d31f_b07dff4dd27dfaf01c50eec904141f6f HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
5ebe9691cab4c1c7889b11394e63735e_2769e4baebea1de4b17062a4989c1d2d HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
21a77832dcd86334c63042f9a6e12f17_0951803113d93d15999ae76f3da87f5b HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
a7149b6afeeb4886a3045a06da92c368_a72c6009cf1b6f6a5c37421d460cad1e HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
ff93cebc684f96e788e02ac91e7e9bcb_3e93bae3e2a92cebea0d84bc45350835 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
e992bc32eda2ccef6a21283fa3d020b6_a835c10957aab6ea22919a0fe5c9a27d HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
58c0d59a04ef3e259b1dd5c660d1198c_20fb83d2b1fded97ca00554252cf05cf HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
e32a0dfa1ef096b4ada5b16f48bbaa89_1b68d2d1b72c1e2235e0444fbd664062 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
1552e5b085d0a267147bea2694e81be4_5d2c5235c21769c60ecb25e523c6b7d7 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
e7ad6e283a395fc4a09a1748162007a5_e7e3058e358dc9af9843db5b4f7e7df6 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
5b78314b3024bfcc3ea359c94bd93091_c42c64abe9d30e55a89182c887d415c0 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
e2caa79851c7baf481ab291a1088fcf1_0f6bc03b8d9303a9ff3c313ddd013930 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
d0454f41d7a4051a286033f9a561ad73_bcbb51eb1c72d0db072e08ea2dfbdde6 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
f8e93f020575b20374797584d8de5826_bb72fc5ba8d35ef889978988c0a35653 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
44c63ad5530b9ef367ddcc960117c604_612e1de08f7b6e334e3eea96146642bc HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
79b37ba9690b479474ea6b4849b2a95b_dcb0aea6c87947686108a7daef56899b HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
f749bdfe108aa52f131ea070fa2b1a30_808de4926756b848d5fbc6e001454c24 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
ed645e55a6a14b75eb65ddf280256edb_941322c0c45c2bd9b64ce219db4c560b HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
51c4f8ec10d08c0a9a680714050108ba_2273381ab4c22d4c4b85df3a3a62ee6d HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
2d27870e9d1cc1e5a7bf60d21017861d_85ca8aed59ba06969b05b5060c33a2c9 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
13a4feeeb19f4790d9ae130db7958b89_ccaa08ee33d4402eb0a8c772c04aac40 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
0a1938e2e5d5285fd87fd8ce9e732480_344f05770505df8df5a8bd12a14662b8 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
44dc2f3d41e56599382488682da5a938_c94b34b184952941937cea567472034f HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
ca9bdb6067bdbcab808ff13c47054788_c619f09e1884f1a2496f9bb83017ac06 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
059dece50e3512e38d5519ff72240a6b_b11896d2dc33035b7bbcfbe476c78fce HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

何の参考にもならないがストロボライティングしてみた

絞りはf4

f183e6eb7dd5b6f37a79661e85cd1d30_1df2039cdc21e4c5a5298112bb7251b3 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話
ca103136a4e5285f85bb942edd68b746_c12164544cc5e6e3d02e9e9cf73505d4 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

まとめ

120年前のレンズをベースに、

現在の技術によりf1.5という明るさを纏って蘇った伝説的レンズ

028e645d703ae498b0dea5de59d47b0e_e6aab7307393c4ee9b78dbfffdeea5b3 HELIAR Classic 50mm f1.5買った話

手頃な価格にしてクラシカルな外見と味わい深い描写

Best of クセ玉

Please follow and like us:

2019年に写真学校を卒業、都内撮影スタジオでの3年間勤務を経てフリーランスのディレクター兼カメラマンとして独立。2023年5月に合同会社AOKOM入社、現在は物撮りを中心にファッションポートレートから取材撮影、ムービー分野まで幅広く手掛ける。独身ガジェットオタク。

コメントを送信