RICOH GRⅢ 買った話

image-17 RICOH GRⅢ 買った話

言わずと知れた名機

RICOH GR Ⅲを買った話

購入経緯

言うか私なりの運用方法

まず私はバイク乗りである

a92dba01fab9eeaf63abfa9b03ee5d42_7390162e466b703a04eec3bdd3c532b0 RICOH GRⅢ 買った話

バイクに乗りながらこんな写真を撮ることが多い

b1a8563bced28b2357f73c31c697c498_d8c5798d348d3eea872d7560942f1e1b RICOH GRⅢ 買った話

上記の写真ではiPhoneを使っているが、そこはちゃんとしたカメラで撮りたいところ、

私が所有するカメラで最もコンパクトな機種はLeica M10

しかしながらRF機故にMFである

少し前にTTArtisamの28mm f5.6を購入した

上記と同じような用途での導入であったが、やはりボディバッグ型のカメラバッグでは少々大きい

撮影メインのライドでない限り少し嵩張ってしまうので機動性は低い印象

私がバイクに乗るときのバッグはBottegaのボディバッグをメインで使用している

3b10972de33bbad11c47c41e86b486f1_a84527b367006ac52063518280ee2457 RICOH GRⅢ 買った話

そこそこ小さいのでLeica M10は収まらない

そこで、

コンデジが欲しいなと思うのは順当な思考回路だろう

・焦点距離的には28mmぐらいがちょうど良かろう

・夜バイクに乗ることが多いし高感度耐性もそこそこ欲しいところ

そこで、

GRⅢを選ぶのも順当だろう

そんなわけで順当にGRⅢを手に入れた筆者

「カメラ買ったし記事にするか〜」

と言うわけで今に至る

外観

ポケットに入るサイズで非常に携帯性が高い

018a996e4be75561435586bca7da6879_e51dc78e6ad7f2f16aad29d1e9d1e9f5 RICOH GRⅢ 買った話

モードダイヤルはロック式になっている

a6b646661c82ac6e9c0c42fc3d13a64a_ec9f39883d70315072b9a063d3f82d03 RICOH GRⅢ 買った話

ボタン類は最小限にとどめられている

eb21bcbb597bc3cd1d42faaba261037d_0e9e3be48343dbfb57198fd78b2e57fb RICOH GRⅢ 買った話

レンズは「GR LENS 18.3mm f2.8」

24.2MPのAPS-Cセンサーを組み合わせる

955a1d743eb47ae03f0c69aceeb87110_eb459af211b4ee4884f6525b4623f4dd RICOH GRⅢ 買った話

サイズはそれぞれ約幅11cm、高さ6cm、厚み3.3cmとコンパクト

3b9b45a1e0c621c293304bd9fb1261b5_32f9a3fd5354920acaf08217f5b72533 RICOH GRⅢ 買った話

使っていて気づいた部分

・起動が早い

スナップシューターとしてかなり重要な要素だと思う

私のスナップメイン機であるLeica M10はスリープ状態からの起動にやや時間がかかる、これはかなり致命的で、シャッターチャンスを逃した苦い経験が数えきれないほどある

GRⅢでは電源を入れてから起動まで0.8秒と素早い撮影準備が可能

・画面の明るさの調整

GRにはEVFが無い、撮影者は常にモニターを見ながらシャッターを切るか、外付けファインダー又はノーファインダーでの撮影を要求される

直射日光下で画面が見づらい場合、ファンクションから画面の明るさを調整できる機能がある

使ってみると割と便利で他社のカメラにはあまり見られないGRの利点に感じた

・2GB 内蔵メモリー

このブログの読者の方々なら誰しもが一回は経験があるだろう、撮影直前にカメラに表示される「カードが入っていません」の表示

割と絶望であるが、GRⅢでは内蔵メモリーがあり、2GB分の容量が当てられている

記録画質RAWであればちょうど40枚分に相当する、最大撮影枚数がちょうどフィルム1本ちょっととなり、撮影者は1枚1枚丁寧にシャッターを切るだろう

・今日のショット数カウント

カメラの電源を切ると終了画面に例えば「today:000012」と表示される

この場合はその日に合計12枚撮影した事を表しており、カウントは日付変更と同時にリセットされる

366cc664b94817eea682dd365f7f38c8_cc7b0e0c260eba2e7a0a7cb506c1883a RICOH GRⅢ 買った話

このカウントは撮影のリズムを作りやすく、スナップ向きの機能と言える

・手ブレ補正が割と強力

カタログ値で4段分の補正効果を持つSR(シェイクリダクション)

下記の写真は1/10sだが脇を絞めてホールドすれば割と手ブレが抑えられた写真が撮れる

57e52df725fb296179638bdcc1cad093_3bd58d77de121fab63decbe67cad5411 RICOH GRⅢ 買った話

また、手ぶれ補正機能の中のセンサーシフト機構を利用してモアレを殺す機能も利用できる

・NDフィルター内蔵

2EV相当のNDフィルターが内蔵されており、メニューからON OFFの設定が可能

カメラを三脚に据えたり地面に置いた際のスローシャッター表現がし易くなる

・スナップAF楽しい

GRⅢのAFモードで「スナップAF」と言うものがある

これは予め定めたフォーカス位置を固定してくれるモードで、ワンタッチで「1m、1.5m、2m、2.5m、5m、∞」を切り替えられる

一眼レフやRF機では当たり前の機能であるが、コンデジでこれが出来るのは流石だなあと感じたい

・RAWでもクロップが反映される

これは購入してからかなり驚いた、

通常、クロップ撮影はRAWファイルには反映されないことが多いが、GRⅢは何故か反映されている、SONYの様な超解像ズームでは無いのでただのトリミングとなるが、GRⅢでも必要十分な解像度だと感じる

焦点距離と画像サイズは下記の通り

28mm:24MP

35mm:15MP

50mm:7MP

ここからはネガティヴポイント

・三脚穴が光軸とずれている

GRⅢでこの問題に関してネガティブな印象を受ける人間は少ないだろうが、一応記載しておく

・電池持ち悪い

これは意外とシビアな問題で、純正バッテリーが合計で2個あるが、2つ合わせてもそれでも500枚は撮れない、USB給電に対応しているのが唯一の救い

・やや小さすぎなボディ

携帯性とホールド性能はトレードオフの関係にあるので致し方ないが、ノーファインダースナップに置いてアイレベルからカメラを外して撮影する際にやや支障をきたす

・レンズリング外れやすい

テレコンやワイコンを装着する際のバヨネットマウントを隠す化粧リングが装着されているが、ロック機構がなく、磁石でテンションをかけている為、容易に外れてしまう

無くすとおそらく見つからないであろうから要注意

作例

モノクロはRAWで撮影し適当に調整

枠付きのカラーは色味をVSCOで弄ってある

dc169885d895546d5f14a92b69bfcc79_532f3eb7f7debfed087d95246e6d1d55 RICOH GRⅢ 買った話
5ff4477d30a1b3703324ce5cfee47d50_5fd82860d32ad82c4569f56002a56c4f RICOH GRⅢ 買った話
ca1fd542964ca931d318c5697b0315c8_d511b7af9e7ee2bacc2128cb650dbc46 RICOH GRⅢ 買った話
4525c7dab8c77b64879ce525e4497ce3_b5c9531830ca3d1dcb05fefd85ee8ced RICOH GRⅢ 買った話
27f0758dc9f4f7b355c47281ead2ee64_77bbeeb382014550d4fd28409e221d4b RICOH GRⅢ 買った話
c821b9f65ffbf068488e73b147e610dd_4583cfb7aef26e719889070ecdca3916 RICOH GRⅢ 買った話
2e688f909af1087ea9111e52e5bf3685_c125a8e4a2c0bc42ec84473963adcdc7 RICOH GRⅢ 買った話
c454c374e790eca2a809be1c36a1b987_a56cd69538aa71154336e701b3ff08d6 RICOH GRⅢ 買った話
2eebcccc1ce37e475265421046eac941_b2b4c3d871f204a146a7534a3f525f1a RICOH GRⅢ 買った話
4951eb33cd8fef3262554030bd0d5adb_7a4402692dd06db2a7f8dc95b4a83415 RICOH GRⅢ 買った話
4a4f0ce3b8552ad7d303d320267ac801_0471e257c599cde17ca8de2617c36952 RICOH GRⅢ 買った話
ce6c4c8dbfb8a2c6fa112de601887f33_ee0bfd6d9ad66f2168caafdad7a92f3f RICOH GRⅢ 買った話
92486418c452dc5fc16c6fb86ed78802_46db7204071c66a37b0787c1303e8d8a RICOH GRⅢ 買った話
67a50e7f69928ae9e2c6af943d032817_591533a6ff5d3b73cebc88058c690412 RICOH GRⅢ 買った話
dd71347bad2ea09d0a6edcc959bc6204_61b5ca1568724a3d609b82d5507242ec RICOH GRⅢ 買った話
7f5e61f206300d4d1995c02f4c9f9ded_3311419f1548c91e29ec57d899485297 RICOH GRⅢ 買った話
5ac430db3d36ab700aeaf8a3afe29b26_0cbde0025dabf6bd5982fbafc7f7d6e3 RICOH GRⅢ 買った話
e98b788b09b9aaef444bfb205b7ccd41_b4934a35d13fa650ae1d6e5f4146d9f4 RICOH GRⅢ 買った話
85a8cc784e4e4ac0b41aefd0f8eafbd1_97ae791e2ffc9cb4f9ab873599a69870 RICOH GRⅢ 買った話
046587dd2f9d6f4c16828e1bb4e1ebe6_8eeb3fc5e3af63b72631262cf93f53a8 RICOH GRⅢ 買った話
ba2f27eaad00be8a66b7df33243cf23b_998a992f41d76f72342c99e75e732331 RICOH GRⅢ 買った話
Please follow and like us:

2019年に写真学校を卒業、都内撮影スタジオでの3年間勤務を経てフリーランスのディレクター兼カメラマンとして独立。2023年5月に合同会社AOKOM入社、現在は物撮りを中心にファッションポートレートから取材撮影、ムービー分野まで幅広く手掛ける。独身ガジェットオタク。

コメントを送信