TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

image-1 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

前書き

以前の記事でFUJIFILM X-T5のレビューを行っている

X-T5買った話

X-T3からの買い増しだが、ネイティブなXマウントレンズは

・XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

・XF35mmF1.4 R

・SIGMA 16mm f1.4

・TTArtisan 25mm f2

しか持っていない

そして筆者が最も多用する画角は35mm前後

こちらは以前に作品撮りで撮影したカット

9f5b5cc029e7587fc1af88a1dcc998d4_d6fc6a1c759aa5bafc58ae73028161de TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

海外資本を頼りに驚異的な速度で成長する都市の姿である

スナップっぽいセットアップ写真で、使用レンズはCanon EF35mm F1.4L II USM

画像1番右

7eef44e64eb5eb07828b3a9393fb26aa_3a693b54c1cc036998854a09511b1c24 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

BRレンズと呼ばれる特殊硝材を使用しており、Canonレンズでもっとも気に入っている

FUJIFILMでもX100F(換算35mm)を使っていたり、M10でもSummaronやSummicronの35mmを常用

そんな訳で、筆者が何も考えずに常用レンズを選ぶなら35mm前後を選択するだろう

先にリストアップした手持ちXマウントレンズの内、AF対応レンズは

・純正16-50mm

・準備35/1.4

・SIGMA16mm f1.4

の3本のみ

MFレンズもいいのだが、常用するならやはりAFレンズだろう

そうなると手持ちレンズから2本に絞られる

そして肝心な焦点距離は、

16/1.4は換算で24mm

35/1.4は換算で50mm

50mmは基本の画角と言われるメジャーな画角であるが、実は筆者の苦手とする画角である

なので24mmから50mmの中間焦点距離のAF単焦点レンズ探しの旅に出た

候補選定

欲しい焦点距離は35mm〜40mm付近

35mmは換算値なので、APS-Cなら

35mmは換算約23mm

40mmは換算27mm

となる

MFレンズを含めるなら選択肢は無数に挙げられる

価格.comで調べた23mm(換算35mm)の結果候補は、

FUJIFILM XF 23mm f2 R WR 5.5万円

FUJIFILM XF 23mm f1.4 R 約6万円(中古相場)

FUJIFILM XF 23mm f1.4 R LM WR 11.5万円

SIGMA 23mm f1.4 DC DN 5万円

TOKINA ATX-M 23mm f1.4 PLUS 6.5万円

VILTROX AF 23mm F1.4 XF 4万円

レンジをテレに伸ばして27mm(換算40mm)で調べると、

FUJIFILM XF 27mm R WR 5.5万円

TTArtisan AF 27mm f/2.8 2.5万円

VILTROX AF 27mm F1.2 Pro XF 8.5万円

いくつかピックアップすると、

FUJIFILM XF 23mm f1.4 R LM WR

fc9d94413ae313116f72843adb451eb8_f462f4ebd17ae50a56c1ee3ec370b963 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

価格は10万超え、そして全長約8cmはかなり大きい

しかしX-T5の40MPを活かし切るなら必要な選択か

一際目を引くのが

VILTROX AF 27mm F1.2 Pro XF

3e22df3098d142f7e7231d84a8b707b6_12e3c5a656e23a9d6c572ef54c3d8fc4 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

唯一のf1.2の明るさを持つレンズ

価格も8.5万円と良心的、しかし全長は9cm超え

そしてもう一個ピックアップするなら

TTArtisan AF 27mm f/2.8 2.5万円

360b216137bd95e5096e7c0768cefc13_9a5520c3fb3e3d4639d8330d4ad3c3ed TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

何と言っても安い

最近、エアガンにお熱な筆者は金欠状態

という訳でコスパの光るTTARTISANの27/2.8を選んだ

AF対応で最も安く、最も小型で最も軽量

換算では40mmとなるが、ギリギリ許容範囲

その日のうちにAmazonで購入、翌日入手した

外見

全長33mmとボディに装着しても突起の少ないコンパクトな見た目

14a5fc6fc5fdad0817a57ba653f38c83_0a83e74de20ad57bbd3e1efd06801a64 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

外装の質感は必要にして十分

手に持った印象は「軽っ!!!」だった

それもそのはずで重量はまさかの90g

絞り開放の2.8では青い刻印

936b82f817819bfe258983a5615b20c7_b671bf40682da73b7e5a067dac0ec0b8 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

f16の次はAモードに入る

d20c33de923377d7d8f2deb4dc049824_6be1181ed2ee895fe3cc068958b688f9 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

シリアルと「MADE IN CHINA」

3b32be3a9543ec776f5de4eb4407d62c_f0742a8da4afdb3a05e6dff30f58a55d TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

レンズ正面の文字は完全な白ではなくグレーで刻印されている

個人的にすごい好み

b2c8a6d0256c02d18117c573cc73eed6_c689c2726242cbe37e5bcb047ba67be5 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

描写

まず本レンズは高解像度レンズではない、

が、開放から中心部は実用的なシャープネスを誇る

しかし、周辺部分の解像はかなり緩く、周辺減光とも相まってクラシックな印象、

1段絞ってF4辺りではシャープでコントラストの高い現代的な画質に、

F8以降は回折の影響が出てくる

本レンズはどちらかというと、オールドレンズのような描写が特徴で、

最新レンズのような超高解像度、高コントラストな描写とは真逆の絵作り

7ba06081ed7ffbfe77a256f9bd9000e9_db83e97de14696fee6ffe0ce75fc6e26 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

フルサイズ換算40mmのため、歪曲は目立たないが、若干の樽型気味

4cd841864ad8d40f909729e8af73903f_91ff64d0cc6da2ca45c25f44ad35f434 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

周辺減光が大きく、F8まで絞っても若干の減光が残る

最短撮影距離は35cmとやや長め

テーブルフォトは苦手意識がで始める

d60396eb19581ab80c62914c3fe022aa_fbd7a7470211fe96f4b5eea7b4368918 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
0117825393d67126aa29010c62764be1_90dca2a86614ef251a2f52cccc01d421 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

TTArtisanのレンズ達は逆光耐性がウィークポイント、

b764f59e7edbf981d7c886bc0d426b4f_f7c8a0c47f82c15772c3ebd347e81e79 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

このレンズも例外ではなく、絞り開放時に強い光源を正面から受けると盛大なフレアが発生

F8からF11辺りで概ね抑制されるが、それでもゴーストが残る

また、防塵防滴機能がなく、絞りリングやフォーカスリングの操作性は最新レンズ達にやや劣る

テスト撮影

週末にデイキャンプへ出かけたので、レンズも一緒に持ち出してみた

ea4345254fcd7c4978488d3a6e5c848c_8be665aed029649bf8113890a3ca6c8c TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
f9eda28d84b2caac50b194ace85b5d1d_dcc08066550ed24c0b948912ca355357 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
f633ea7961bddc916d28af9b13d78a07_6197958cf2480354d06afc3a96f99eae TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
6197e8cecffc61e3a9a9569bc9c85027_d7e8b7104563a8b2f10d1102dc702dfb TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
e66aa944513d7fd4c14bd795293924cc_66b1424033e9a6cf982d707eac9790ba TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
48e0d5ccfedc9a7c5466eaae0eedca8b_9d9831820b78c1c8aaa8a2f8fe90d995 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
42c7bf38e035cbd2bdd923a0ddb73391_353e96519712aa53e0b0f83d8cdbc7ef TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

FUJIFILMのレシピを書いておく

SS:1/85 f2.8 ISO1600

DR:400%

WB:5800K

Shift:R-3,B-1

FILM:NN

GRN:Strong,Large

H-Tn:+4

S-Tn:+3

COL:-1

SH:-2

ISO NR:-4

CCR:Strong

CCB:Strong

SSK:Weak

CLARITY:0

上記設定で撮った写真が下のもの

8e929adc5d19db7348e6366fb1f44a1d_25ef9768654a3295cd1a9245e3b9d9e1 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

AF性能

中華レンズで気になるのはAFの性能だろう

そもそも正式にFUJIFILMがTTArtisanにマウント情報やAFシステムの情報を開示したとは思えないし、価格や大きさを考えるとAFはオマケ機能程度の認識だった

実際届いてからAFをテストすると、
その予測は大幅に裏切られる事となる
何ら問題無いのである
正確には
「スナップ用途なら全く問題ないレベル」
と表現できる

2万のレンズに正確静寂爆速AFを求めるのもお門違いだと思うが、それでも正確で静かで十分速い

絞ればAFを迷わす方が難しいレベルの実用性

下記はf8.0まで絞った時の作例だが、被写体認識AFも問題なく使えた

b9bb4534500c37622e136e7bde6edc29_86b439c13a06cbd1bc8f3a2b960322ea TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
f7c683e51603bf76b114855ccd0ccc3d_6b9e5f33c0ce661476b1248a2f9c9213 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

ついでにバイク繋がりでもう一枚紹介

絞れば特に問題ない絵を吐き出す

f7f331d4b9663bddd0fe856ce356e276_08f66df3faf19d28ea362a337ccc6865 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

作例

スナップを中心に作例を撮影した

設定はすべてJPEGで、フィルムシミュレーションやトーン調整をカメラ内で行っている

(写真によっては若干トリミングをかけてあるものある)

c920476a18b2dd76a6e3cac0afdc006d_a0a0c25772ea5b928d2701e29594968b TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
eb9eaf1ce43cb4bddd02037b0bb33a8a_8723177facf40ab0e9b7bcf41f99d913 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
6e452133f5d070e2638bb54cc8dfb4d6_9b2f3a7ad4be618537f6c8cb78ae5661 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
90f3886411016a125289223befd671f8_274c8d45a6baa52500b102a782668165 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
1a4a4cc3cc7b54efb8b43e9081ad39dc_7a2f118336242dd8f99309ed1ddb4bb4 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
65cb656bddf5cacc2dafa11748fbfa42_fe6ea59d4927353b7a74c287afd45ff8 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
557facd3e8d780383cbea2b9d7284018_75c737c349fa1211a8fc9ce78796ee35 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
430fdae587940649427d1af79e2af664_f1d6943859e75b3f64706d5330202f09 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
4afdaf454241abb358788abf08c8dd57_dc52eefdfdb9236129e75e1907651efe TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
1e8806f1f12929bd49858c179afc110f_61fea6ae021236241d225d74664b8584 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
17449269306d4297d05162b0ffe929f1_74a57e78aa28db1cbf7d5959a74aa024 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
cd3e019b409c70b7560467d62e3cb2cf_5e1374e7cb3c0228c14a8fcca27add25 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
a9522e9ff66a19bad5c66a42191343a3_44a8332013e161f87120c71307fea8d7 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
b9dcdb9b0e3e5b998896c0522b16e9ca_a62f64cd6c6e3c5deccf339a1bc26984 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話
2d80273caed88932dfefda25bace0acb_295aade14f8ae2a4911e4af27e4e6957 TTArtisan AF 27mm f2.8 買った話

このレンズを購入してから、1ヵ月余りX-T5につけっぱなしにして記事を書いた、

作例を撮り終えて振り返ってみると、

近距離も遠距離も卒なくこなしてくれるなという印象

作例において、被写体が多種多様なのは、それだけ多くの場面に持ち出しているということ

スナップ写真において最も重要なことは、

その現場に居合わせた上でカメラを所持していること

このレンズの大きさと軽さがあれば、カメラを持ち出す頻度がこれまでより増えるだろう

「携帯性」というスペックは、これまであまり気にした事はなかった

このレンズのレビューを作成するにあたって、遠方への出張や、なんでもない食事にもカメラを持ち出すようになった

この事実は購入前では予想できなかった、大きな変化だったかもしれない

まとめ

特有のクラシックな描写や強烈な周辺減光、逆光耐性の弱さなどの弱点はあるものの、それらを気にさせない程の超低価格、小型超軽量スペック

解像度やAFも実用的なレベルなので、使用環境や目的によって評価が分かれるレンズだと思う

が、レンズ本体の価格は純正の単焦点レンズたちに比べると誤差の範囲と言っても良い

とりあえず何も考えずに、Amazonのカートに突っ込んでおいてもいいだろう

Please follow and like us:

2019年に写真学校を卒業、都内撮影スタジオでの3年間勤務を経てフリーランスのディレクター兼カメラマンとして独立。2023年5月に合同会社AOKOM入社、現在は物撮りを中心にファッションポートレートから取材撮影、ムービー分野まで幅広く手掛ける。独身ガジェットオタク。

コメントを送信